糞暑い塔ノ岳の大倉尾根を短パンで登ってきました
どうも、福之助です。
今回は灼熱地獄の表丹沢の大人気ルートである大倉尾根を塔ノ岳目指して登ってきました。塔ノ岳は何回も登っているので、今回は一眼レフはお休みしてiPhoneでの撮影にとどめました。
いつもと同じブログ記事になってしまうので、今回は少しの写真と動画になります。
いやぁ、それにしても、登り始めから1時間30分くらいは熱がこもる感じで本当に辛かったです。最近は空調の効きすぎたところで仕事してますし、帰ってからもエアコンはつけっぱなしの快適な生活をしてます、、、それがいけないのか、なかなか熱が逃げなくて参りました。風も無かったですし。
外国の方も登られていたのですが、すれ違わなかったので、恐らく途中で下山したのでしょう。それが正解だったかもしれません。
このお花なんですが、茎にトゲがあって痛かったです。下を向いていたので指でお花をそっと持ち上げたのですが、ピリッとしたのでよく見てみたらトゲが、、、毒草でなくてよかった、、、
まぁ、無事に登頂は出来たのですがガスってて眺望はお預けでしたね。その辺は動画で、、、