山道具

スポンサーリンク
山道具

灼熱の表丹沢・塔ノ岳1491メートル・2025.07.06

2025年7月に灼熱の大倉尾根を登ったお話。
ハイキング

スポルティバTX4を履いて丹沢・塔ノ岳に登ってきました

表丹沢の塔ノ岳に馬鹿尾根ピストンで登ってきました。標高の高いところでは少しだけ残雪があったものの、ほぼ溶けていました。
山道具

ザックのショルダーに自作ボトルホルダーを付けました

今日はザックのショルダー部分にゴムコードを利用したボトルホルダーを取り付けました。これはアメリカで有名なザックのガレージメーカー「Ultralight Adventure Equipment」さんのザックを真似たものなんです。
山道具

プリムスのクッカー買ってみました

ライテックトレックケトル&パンという商品で、好日山荘で2,800円位でした。料理をするわけではなく、お湯を沸かすのに今まで持っていたものでは容量が少なく、カップ麺を食べたい時とかは無理なのでちょっと奮発して(笑)買ってみました。
山道具

山道具・ヘッドランプ購入

一見暗いですが、肉眼では十分すぎるくらいに明るいです。昔買ったヘッドライトはシャッタースピードを20分の1秒にしても真っ暗な写真になってしまいました。
山道具

管理人の山道具(初期)

趣味とまではいかないものの、普段は見ることのない、山の景色を見たり、そこで写真を撮影することによって、持っているカメラの利用価値も生まれるのではないかという感じですね。
スポンサーリンク